2011年05月28日

5月28日の記事


軽自動車向け純正ジャッキのアーム部分にあたる部品です。

両端が可動する為、ピアス径・曲げ寸法管理が重視されます。
しかし、両端の形状が異っている事と、曲げ工程で金型のコマが、製品の3分の2位までしか入り込まない為
曲げ角度が開き傾向になってしまいます。
できれば、曲げ工程のコマを深く入れて成型すれば安定すると思いますが・・・
現在は、検具及び相手物との照合で適正クリアランスを見ながら管理しています。



同じカテゴリー(プレス屋)の記事画像
小型トラック向け部品
小型トラック向け部品
トラック部品
5月20日の記事
5月10日の記事
同じカテゴリー(プレス屋)の記事
 小型トラック向け部品 (2011-07-09 18:39)
 小型トラック向け部品 (2011-06-25 12:06)
 トラック部品 (2011-06-19 11:33)
 5月20日の記事 (2011-05-20 07:31)
 5月10日の記事 (2011-05-10 16:48)
 プレス店の沼倉です!! (2011-04-09 10:53)

Posted by 艸友工業会 at 17:10│Comments(1)プレス屋
この記事へのコメント
このアップはチャンタロウさん??
少し、紛らわしいのでカテゴリーを分けたほうがよさそうな気が・・・基本大まかなくくりで言えば問題ないのですが、俺がわからない(笑)

因みに、何処の仕事ですか??
イニシャルトークでお願いします。
Posted by スポット屋 takaスポット屋  taka at 2011年05月30日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月28日の記事
    コメント(1)